大人でも漫画好き 初心者ブログは大変だ

興味のある役立ち情報、節約情報、日々のこと頑張るぞ♪初心者ブログです

2年で350万円貯蓄する  気になる節約方法ベスト5

2年で350万円貯蓄した専業主婦あきさんアドバイス
節約に取組んで貯まったお金で家族4人でグアム旅行に行けた実績がある。

1.エアコンは一家に一台の稼働にする。

  マンションなので防音マットは一石二鳥で音対策と床冷え防止のためによい。
  電気は20Aに設定して節約している。
  一般家庭の1か月の電気代の平均は約12800円だが。
  あきさん宅の平均は約5950円に収まっている。

2.生活費は封筒で管理する。

  お金は1か月分の生活費約10万円を封筒に入れて

  封筒として小分けにして管理する。
  使う分だけを封筒から取り出して使う。
  残ったお金は「積立封筒」をつくってそこに入れていく。
  1年で18万5千円貯まってきている。数年貯めて旅行に使っている。
  財布の中身は、最低限のお金だけにしておく。

3.スーパーはお肉コーナーから回る。

  主食を決めてからなら無駄な買い物がなくなる。
  野菜は特売が多い。その日限りの特売があって、
  余計な野菜もついつい買ってしまう。
  主食を決めてから欲しいものが特売だったら買う以外は、
  野菜を買わないようにしている。

4.家計簿には手間をかけない。

  パソコンで1日1行の支出、月の集計のみを毎日書くだけにしている。
  家計簿に時間をかけると家計簿をつけなくなるから。
  家計簿は無駄な支出がわかるように、必要ないものの費用はひとまとめにする。
  娯楽費と特別費をまとめて表示する。
  無駄な支出を「娯楽費」という項目に一つにまとめて書くと
  ここを見ると特別必要のないお金をいくら使っているかがわかるようになる。
  例、ランチ、外食、100円均一、絵本、可愛くて買った靴下等は、
  全部「娯楽費用」にすると特別必要のないお金の金額がわかりやすい。

5.計画的な献立表

  一週間のきまったメニューを使っていくと使う材料の値段もわかってくる。
  18パターンあり月に2回はこのパターンから使って献立にする。


■あきさんの買い物3条
・野菜はバラで買う。→ 冷蔵庫に置いて新鮮さがなくなるだけ

・ストック買いはしない。→シャンプー等を多めにつかってしまう。

・カード払いはしない。→
 カードのポイントがつくのは良いが使い過ぎてしまうのでダメ。
 使った時は、使った金額を封筒から抜いて口座へいれてしまう。


2019年9月26日ヒルナンデス情報より

●感想●
2年で350万円貯蓄した専業主婦あきさんは、
お金をただ貯めているだけというよりも家族で海外旅行に行くことが目的で
貯金しているようなので、あまりキチキチした感じがしなかった。

目的もなくお金を貯めるのは難しいけれど、
家を買うとか、趣味に使うとか、旅行に使うとか、
要するに何かの目的があるなら励みになると思う。

エアコンを、一家に一台で使うのは私の家は普通にやっているが、
もう1台いちおうある。

それぞれの家庭での部屋の配置で有効なことはあると思う。
子供が大きくて個室になっている家庭だとそれぞれで可能、不可能があると思う。
もしも、熱中症になるようなことなら節約とは問題が違ってしまう。

現実の問題としてカードを使わず現金だけなのは、私は難しい。
カードのポイントも貯まるけど、カードだと5%割引とかカードで買う利点のほうが強い。
飛行機系のカードならマイレージが貯まって旅行が行ける利点がある。
ただ、マイレージは、繰越繰越が出来ないと家族全員分まで貯めるのは難しいことと、
ブラックアウトの日が多くて予約が難しいことはあると思うので、
現金のみにしてるのだろう。

電気のアンペアを下げるのは、ブレーカー落ちることがあるので、私の家は難しい。
これは、台所居間にいるので電子レンジ、ホットカーペットともうひとつ使う
とブレーカーが落ちる確率が高くて辟易してたことがあるので、
アンペア下げるのは面倒すぎる。

 

スーパーは、肉から買いに行けと言うのは、鉄板のようだ。

www.jmangasuki.com