大人でも漫画好き 初心者ブログは大変だ

興味のある役立ち情報、節約情報、日々のこと頑張るぞ♪初心者ブログです

大戸屋のバイトテロのその後はどうなった? 当事者は他の飲食店で働いている

2019年2月に大戸屋でのアルバイト従業員による不適切動画がネットに流れた。
問題となった動画は、大戸屋のアルバイト3人が顔にはマスクをして下半身をおぼんで隠して遊ぶ動画、廃棄予定の商品を口に含んで出すなどの衛生上問題がある動画を投稿していた。

大戸屋は、この「バイトテロ」と言われた動画問題で、

当事者の3人を退職処分にした。
店内で下半身を隠すために使われたおぼんなどの備品はすべて交換をして、
全国290店舗で清掃・研修をした。

今月(2019年9月)、大戸屋側から「バイトテロ」当事者3人との和解を発表している。

当時、大戸屋の売上げは10%近い減益になってしまうなどかなりの損害を受けた。
以前、蕎麦屋の「バイトテロ」では、廃業に追い込まれてしまった個人店があるくらいだった。

当事者たちの様子は、アルバイト本人たちは、外にも出られないような状態で猛省していた。
泣きながら謝罪と反省をしたような状況ではあった。

弁護士との協議の結果、それ相応の分の金額をお支払いいただくという形で和解してる。

大戸屋の方針としては、
1、当事者たちが未成年だったこと
2、経営側の管理監督責任があるとして法的措置はとらなかった。

こういう「バイトテロ」事件の多くが、支払い金額を明らかにしない条件で和解している。

「バイトテロ」をした本人たちは、
現在、飲食店の仕事が好きだということで、

大戸屋ではない飲食店で働いているということ。
大戸屋側は好意的には見ている様子?。

2019年9月26日<そもそも総研>情報より

 

●感想●
ちょっと驚いたのが、「バイトテロ」をしたバイト達が、また飲食店のバイトとして働いている!ことです。
働いているお店のほうは、大戸屋で「バイトテロ」したバイトだと知っているのでしょうか?
まさか!?、今のお店のほうは、そんな人達だったとは、知らない可能性が強いですよね?
自分がもしも、お店側だとしたら、大戸屋で「バイトテロ」した同じ人を雇いたくないです。
それとも、そんなことよりも人手不足が深刻だからと雇用してしまうのかしら?
いや、いや、普通ならば、お店の損害金額や信用損失を見ていたら、人手不足どうこうよりも雇わないと思うけど・・。
飲食店が好きなのだろうとか好意的に大戸屋側の人はインタビューに答えてますが、
バイトテロ当事者達が、またバイトをするならば他の仕事はいくらでもありますよ。
それを人手不足で簡単に雇ってもらえる職種だから、身近にある飲食店探してまたバイトしてるというようにしか思えないなあ・・。
当時は確かに反省してただろうけど、なんだか、本当に反省してるのか疑問が出てしまいました。
親が和解金を払っているので、本人もバイトする必要があるのだ。
ということもわかりますけど。。
今、働いている側のお店が知っているならば、
騒動をわかって雇っているのでしょうから問題ないですけど、
もしも、大戸屋で「バイトテロ」したバイトだと知らないで雇っているお店があるとしたら、それはどうなのでしょうか?
未成年だからとか、バイト面接でマイナスのことは言わなくて良しだとはしても、
なんだかモヤモヤします。
彼らが他の職種のバイトを探せば良かったのに・・と思ってしまいます。